
XZ-2、以前の記事で「万能ナイフ」と表現しましたが、書いた当時以上にぴったりの表現と感じるようになりました。モニタはチルトもタッチもできるし、オリンパスなのでアートフィルタは充実、セッティングが細かいところまで公開されていて、いろんな調整ができる。マニュアルフォーカスの使い勝手がいいし、レンズの光学性能がいいから写りも悪くない。ただしいろいろ入っている代償でボディが大柄でゴテゴテとした印象。まさに十徳ナイフです。(※写真はXZ-2で撮ったX-E2。XZ-2の写真でありません。)
これでナイフの刃自体の切れ味が抜群ならいいのですが、どうも私の印象では、ナイフを研いで最終的に鋭く仕上げるのはユーザーにまかされているような気がします。もちろん平均レベルは余裕でクリアしているのですが、発色関係がどうも。これは単に好みが合わないのか個体差なのか分かりませんが、明らかに弱いのがオートホワイトバランス。特に室内の電球色では盛大に間違ったりします...