
[GRD]
多摩センターのど真ん中に設置された鯉のぼり。春の空に気持ち良さそうです。むかし親戚の小さい子が、雨の日に垂れ下がっている鯉のぼりを見て「鯉のぼり雨飲んでる〜」と言ったのを聞き、その斬新な見方にはっとしたのを思い出します。日常のシーンでも初めて見る子供にとっては新しい体験ですからね。同じようなことが日常生活の中にいつでも存在するはずなのですが、なかなかはっとするシーンには出会えません。いや、はっとするように日常を見られないと言うべきか。見慣れたものは視神経のレベルでフィルターされているのでしょうね。日常生活でちょっとだけ注意して周りを見て、実はそこにある何かに気づけるようにな...