2014/11/30

2014/11/29

空の広さを写すのは難しい

[GXR + GR LENS A12 28mm] 今朝の空。 空の雲全体がゆっくりと動いていく様はダイナミックの一言。 それにしても空の広さを写すのは難しいです。 きっと腕がないと何mmのレンズを使っても結果は同じなのでしょう。 視る目、切り取る感性があれば、 28mmもしかしたら50mmでも十分なのかも。 その境地に広角レンズがあれば鬼に金棒なのでしょうね。 さて、広角レンズを欲しがる前に、精進、精...

2014/11/22

やっぱりXZ−2はオールマイティだった

[Olympus XZ-2] コメントいただいたので改めてXZ-2の写真を見直してみましたが、やっぱりオールマイティですね。これが2014年11月現在、2万円台で買えるとはちょっと信じられません。鮮やかさよりも落ち着いた雰囲気を優先した発色と、大柄なボディが好みにあえば、これほどよい買い物はないでしょう。抜けるような青空と鮮やかな緑をスッキリ撮りたいというときには発色の調整が必要ですが、それ以外の日常生活なら、接写からある程度のズームまでほぼ対応できます。現在XZ-2は実家で稼働中のためしばらく触っていないのが残念なくらい。 ただし、私の場合ランニングにもカメラを持ち出したいのでXZ-2はさすがに大ぶりです。もうひと回りふた回りコンパクトで画質のいいカメラを物色中。気軽に持ち出して、サッと撮ってサッとしまうという使い方。今のところはPowershot...

2014/11/15

2014/11/08

2014/11/04

2014/11/03

2014/11/02

2014/11/01

Recent Posts

Unordered List

Text Widget

Pages

COPYRIGHT(C) MINMSEE 2014. Powered by Blogger.

マイブログ リスト

最近のコメント